センター試験・前期二次試験を終えて、四国旅行!
無事に二次試験を終えることができた3月中旬。1年間受験を頑張ってきた旦那を労うために、3泊4日の四国旅行に行った。
私も、日々仕事を頑張ってきたから?有給をようやく頂くことができ、久々の連休に舞い上がっていた。
四国へは高速道路とフェリーを使い、車で3日間かけて四国を1週する。
最初に訪れたのは愛媛県。
松山城までロープウェイとリフトで行くことができた。

下山後に金箔ソフトを食べる。

続いて、香川県、金毘羅宮へ参拝。こちらの御朱印は家宝にしています。


徳島県へ、祖谷のかずら橋へ。
シラクチカヅラで編み込まれて作られている野性味あふれる自然100%の橋。
500円ほど支払うと渡る事ができる。通行するのに料金が発生するというのが、自己責任でよろしく☆と言われているようでさらにスリルがあった。



最後は高知県。エーゲ海を想起させるホテル。



桂浜公園内にある坂本龍馬像。


↓今回の旅の軌跡。数年前の旅行のため、本記事の写真・内容は現在の最新の情報と若干異なる場合があります。

松山城ロープウェイ https://www.matsuyamajo.jp/
金毘羅宮 http://www.konpira.or.jp/?stageID=hp_home&language=JAPANESE
祖谷のかずら橋 https://www.awanavi.jp/site/midokoro/kazurabashi.html
ヴィラ・サントリーニ https://www.villa-santorini.com/
桂浜公園 https://katsurahama-park.com/
というわけで、無事四国を1周してきました!
...、旅行最終日、高知県を出発する朝、先日受けた第一志望大学の前期結果がネット上で公開されていた。
私は当然、受かっているものと思っていた。
模試の結果は上々、センター試験の結果も悪くはない、二次試験の手応えもあった。
...。
結果は、不合格に終わりました。
コメント